「不安 パニック」の記事一覧(4 / 6ページ)

過度な原因追及は、うつやパニックの回復を遅らせる

    こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 うつ、パニック等、何か症状があるとき、 ある程度の原因究明は大切です。 例えば過度なストレスが職場でかかっていて、 それが原因で症状が出ているのが明らかであれば、 そ・・・

理由の定まらない不安に圧倒される

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 カウンセリングをやっていると、 強い不安を訴える方がいらっしゃいます。 例えば天災、事故、健康上の問題。 「心臓発作に見舞われるんじゃないか」 「ガンになるんじゃないか」 等・・・

「先読みの誤り」は慢性的な不安を生む

    こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 「先読みの誤り」というのは、 根拠なく物事は悪い方向に向かう、 と自動的に考えてしまうことです。 これが続くと先行きに対して悲観的になります。 それだけではありません・・・

「一般化のし過ぎは」は人を悲観的にさせる

    こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 物事がうまくいっているときは、 いいですよね。 気分もいいし 自信もあるし 楽観的になれます。 でも、いつもうまくいくとは限りません。 時として失敗したり うまくいっ・・・

不安を和らげる

    こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 不安というのは、 心理学的には未来に対する恐怖です。 未来にある何かが大きく感じられ、 それが自分に脅威を与えるという現象です。 ですから、 今危険なわけではありませ・・・

復職が不安です

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 仕事柄、休職中の方の相談を受けることが多いです。 そこで必ずと言っていいほど聞くのが、 「復職が不安です」 という言葉です。 無理もありません。 多くの場合、仕事や人間関係の・・・

認知行動療法によるカウンセリング

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 最近認知行動療法に基づいた、 カウンセリングの普及が進んでいます。 あるタイプの症状に対して、 どのように対応するかアプローチが明確になっているのが特徴です。 しかるべきトレ・・・

完璧主義と“うつ”の関係

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 うつ病の方のカウンセリングをしていると、 完璧主義的な思考パターンをお持ちの方が多いと感じます。 完璧主義はより高いレベルを求めます。 ある種向上心の表れなので、プラスと捉え・・・

不安に対処する

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 数あるマイナス感情のなかで、 不安は最も頻繁に感じるもののひとつ。 不安は元々、 自分を助けるための感情だからです。 不安とは何でしょう? それは、未来に自分にとってマイナス・・・

朝の気分を快適にし、仕事の生産性を高める

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 カウンセリングをしていると、 朝が苦手という方が多いです。 気分的には朝が最悪だけれど、 夕方になるにつれ気分が良くなっていく。 だから夜になっても、 「すぐに寝るのはもった・・・

このページの先頭へ