小さなことで感情の起伏が大きくなり、人にひどいことを言ってしまいます
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 小さなことで感情の起伏が 大きくなってしまう。 それが辛いので、 つい誰かにひどいことをいってしまう。 この相手は大抵 自分にとって身近な人、大切な人。 いつも支えてくれたり・・・
渋谷のカウンセラー【うつ・パニック・あがり症解消】たかむれけんじ公式サイト
「2016年4月」の記事一覧(2 / 3ページ)
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 小さなことで感情の起伏が 大きくなってしまう。 それが辛いので、 つい誰かにひどいことをいってしまう。 この相手は大抵 自分にとって身近な人、大切な人。 いつも支えてくれたり・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 熊本を中心に、 大きな地震が続いていますね。 まだまだ予断を許さず、 生命の安全とインフラの確保が 最優先の状況だと思います。 そんな中、私の専門性を生かし 何かできることは・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 仕事をしていて、 ミスを続けさまにしてしまう。 どんなに気をつけても、 出てしまう。 大事なことを 忘れてしまうこともしばしば。 上司から念入りに指示されたことも、 全然入ら・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 仕事がうまくいかないと、 頭の中がグルグルし、 切り替えが難しくなることがあります。 それは仕事が終わった後はもちろん、 休日に影響することも。 もちろん仕事は、 生活の中で・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 周りの人から嫌われると とても大きなダメージになることがあります。 それこそ生きた心地がしなくなったり、 落ち込みが長引いたり。 自分でも、 なぜここまで辛くなるのかわからな・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 人間との関係というのは、 2つのパターンに分けられます。 ひとつは 情緒的な交流。 もうひとつは道具的と言いますか、 事実レベルの交流。 情緒的な交流は、 目に見えない気持ち・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 人の好みは、 それこそ十人十色。 誰かに好かれようとすると、 別の人にとっては気にくわないこと。 すると相手によって、 その都度自分を変えなければ いけなくなるんですね。 そ・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 人との関係のなかで、 相手が何らかの役割。 こちらは、こういうことをやる、 ということを期待することってありますよね。 それを先読みしすぎたりとか、 過剰に高い要求と考えてし・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 人間関係を持つとき、 目的や課題があるものです。 それとは関係なく、例えば 「相手に認められるかどうか」、 「高く評価されるか」 「バカにされないようにするには、どうすればい・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 うつ病の方で、 本来なら休んだ方がいい状態で、 周りからも「焦るな」「ゆっくり休め」と言われるけれど、 どうしても無理に動いてしまう。 これは焦りの裏に、 強い不安があるから・・・
Copyright (C) 2025 渋谷のカウンセラー【うつ・パニック・あがり症解消】たかむれけんじ公式サイト All Rights Reserved.