うつ病に伴う孤独感、焦り、絶望感、無力感
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 うつ病になっているとき、 孤独感を感じることは多いですね。 それは自分のこの苦しみは、 誰にもわかってくれないという思いがあるから。 加えて他の人は人生を、 しっかりやれてい・・・
渋谷のカウンセラー【うつ・パニック・あがり症解消】たかむれけんじ公式サイト
「2016年3月」の記事一覧(3 / 4ページ)
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 うつ病になっているとき、 孤独感を感じることは多いですね。 それは自分のこの苦しみは、 誰にもわかってくれないという思いがあるから。 加えて他の人は人生を、 しっかりやれてい・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 パニック障害の方で、 苦手な電車にいきなり乗る方がいらっしゃいます。 ほとんどの場合、 「やっぱりダメでした」 「ドキドキして怖くなってしまいました」 という感じになります。・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 「うつの原因を発見した!」と おっしゃるクライエントさんが時々いらっしゃいます。 その時は、「これこそが調子を悪くさせていたとわかった」と ある種の高揚感があるんですね。 も・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 カウンセリングを受けておられる方が、 「ずっと自分を責めてきたけれど、少し自分に優しくなれました」 とおっしゃることがあります。 これは非常に、 いい流れですね。 もとも・・・
こんにちは、心理カウンセラーたかむれです。 「余計な雑念に邪魔され、何もできません」という 相談を受けることがあります。 これはいろんな考えが、 頭の中でウワーッと暴走している感じですね。 頭のキャパのほとんどをそれに・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 カウンセリングを受けている方が、 「そういえば最近、楽に過ごせるようになった気がします」 とおっしゃることがあります。 これはかなり うまくいっている状態ですね。 逆に、 「・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 メンタルの症状に対し、 薬を使うこと。 いろんな意見がありますよね。 副作用が強いし身体に害なので、 飲むべきではないとか。 逆に飲まないと、 うつは治らないとか。 私の現場・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 悪い結果の想像がエスカレートし 苦しくなる。 程度の差こそあれ、 誰でもあることと思います。 これは自分の心の中で、 未来に対してマイナスの予想をし、 膨れ上がっていく現・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 小さなことにもクヨクヨしてしまう。 こういったタイプの方には、 特徴があります。 それは完璧に 物事をやろうとするところ。 そしてちょっとしたエラー、 ミスを許せないようです・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 同じことを何度も思い出してしまって、 夜も眠れない。 その場面に加え、 辛い感情まで甦ってくるので。 この辛い思い出してしまう現象を 専門用語ではフラッシュバックと言います・・・
Copyright (C) 2025 渋谷のカウンセラー【うつ・パニック・あがり症解消】たかむれけんじ公式サイト All Rights Reserved.