家族やパートナーが“うつ”になったとき
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 先月立ち上げたフェイスブックページが、 おかげさまで大盛況です。 家族やパートナーが“うつ”や“パニック”の症状をお持ちの方のため、 笑顔を取り戻していただくための情報をお伝・・・
渋谷のカウンセラー【うつ・パニック・あがり症解消】たかむれけんじ公式サイト
「渋谷のカウンセラー【うつ・パニック・あがり症解消】たかむれけんじ公式サイト」のカテゴリー「落ち込み うつ」の記事一覧(9 / 10ページ)です
「落ち込み うつ」の記事一覧(9 / 10ページ)
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 先月立ち上げたフェイスブックページが、 おかげさまで大盛況です。 家族やパートナーが“うつ”や“パニック”の症状をお持ちの方のため、 笑顔を取り戻していただくための情報をお伝・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 「今、精神科で薬を処方されていますが思わしくありません。治りますか?」 といった問い合わせをいただくことがあります。 私は医者ではありませんので、 治る、治らないを判断するこ・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 うつ病で休養していると、 最初の頃より元気になり、 行動できるようになってきます。 このステージでは改善が進んでいますが、 同時に注意点もあります。 不調が続き長期間動けなか・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 昨日、新たにページを立ち上げました。 タイトルは 「家族やパートナーが“うつ” や“パニック”になったとき、 笑顔を取り戻す 『幸せサポートクラブ』」 おかげさまで、 予想以・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 メンタルのコンディションを取り戻すには、 「自分をいたわる」ことが大切。 このいたわりを妨げているのは、 自分の心の中にある批判者(内なる批判者)です。 内なる批判者は多くの・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 カウンセリングでは、 「自分をいたわる」ことが テーマになることが多いです。 でもクライエントさんは、 それに違和感を感じやすいですね。 なぜなら自分を責めたり、 追い込んだ・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 「自分を大切にしましょう」 「いたわりましょう」 よく言われることですよね。 私もカウンセリングで お伝えする必要を感じることが多いです。 でもそれに対し、 困惑される方も少・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 今日は南池袋クリニックでカウンセリングと休職者向け講座でした。 講座では、主に行動をすることの大切さをお伝えしました。 このブログを読んでおられる方の中にも、 うつ病等で調子・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 今日は南池袋クリニックで勤務。 5件のカウンセリングと休職者向け講座を行いました。 講座では「~せねばならぬ」「べき」といった思考について取り組みました。 こういった思考は完・・・
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 カウンセリングをやっていると、不思議なことがちょくちょく起こります。 クライエントさんの中から、 日常生活では思いもつかないような新しい考えが生まれてくるのです。 その結果、・・・
Copyright (C) 2025 渋谷のカウンセラー【うつ・パニック・あがり症解消】たかむれけんじ公式サイト All Rights Reserved.