焦りと落ちこみに対処する
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。
「焦り」は誰もが感じがちな感情。
「何とかしなきゃ」と
思っているとき起きやすいですね。
そしてそれは、
「今の状況は良くない」と思っていることを
意味します。
「本当はもっとやれるはず」
「もっとできるはず」と。
思い通りの結果が出ないときの
感情なんですよね。
そして多くは、
「こうするべきだろう!」
「こうしなきゃダメだ!」
というくらいの強いプレッシャ-、
あるいは責めが、背後にあります。
その責めに対し、「何とかしなきゃ」と
追い詰められているときの感情。
それが「焦り」です。
そしてそれがうまくいかないと思い、
あきらめてしまった時に
「落ちこみ」が出てきます。
「落ち込み」と聞くと、
エネルギーが落ちて静かなイメージがありますよね。
でも焦りのあとの落ち込みは、
全然違います。
何かに煽られるような、
落ち着かなさを伴った落ち込みなんですね。
それは自分に対する
激しい攻撃。
つまり自分自身を
否定しています。
この自己否定がある限り、
「焦り」や「落ちこみ」は避けられません。
では、この自己否定をどのようにすれば、
和らげられるのでしょうか。
それは一朝一夕には、
いきません。
まずは結果はどうあれ、
頑張ってきた過程を
「今までよく頑張った」
とねぎらうことができると
いいですね。
最初は抵抗感が
出るかもしれません。
「そんな言葉は自分にふさわしくない」と
気持ち悪くなるかもしれません。
このねぎらいに、
少しずつ慣れていけるといいです。
すると徐々に、
今の自分を肯定する意識が、
芽生えてきます。
それをていねいに、
育てていくことが大切です。
それは一番必要なこと。
以上、ご参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
■無料メールセミナー「対人恐怖を楽にするために知っておきたいこと」(全7回)
対人恐怖の克服は、自己流では難しいことがほとんどです。
そこで対人恐怖を克服するヒントになる内容を動画と解説文で
わかりやすくお伝えするメールセミナーを作りました。
興味のある方は、下記リンクからご登録ください↓
⇒ http://www.reservestock.jp/subscribe/52168
・アマゾンランキング「臨床心理学・精神分析部門」「脳・認知症」2部門で1位獲得!
高牟禮(たかむれ)の本"理由のない不安"を一瞬で消す方法(主婦の友社)
⇒ http://amzn.to/2mxV4DO
・心が楽になる~感情チェック&アドバイス(無料)
⇒ http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/7
タグ:落ち込み