同じことを何度も思い出してしまって、夜も十分眠れません
こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。
同じことを何度も思い出してしまって、
夜も眠れない。
その場面に加え、
辛い感情まで甦ってくるので。
この辛い思い出してしまう現象を
専門用語ではフラッシュバックと言います。
過去の自分にとって辛い記憶が、
今起きているかのようにイメージや音が
心の中で甦り圧倒されます。
これは出来事の記憶(イメージ、音等)と、
感情(恐怖、怒り等)が、
くっついている状態です。
そのため頭の中で、
何度も再生されることが起きてきます。
これを解消するには、
出来事の記憶と感情を
引き離すことです。
出来事の記憶から、
感情が抜けていく感じですね。
するとそのことを
あまり思い出さなくなります。
思い出したとしても、
感情まで甦ることはない。
当時は辛かったけれど、
今となってはいい思い出、
という感じに変わることすらあります。
こういったアプローチは、
カウンセリングで提供しています。
もしこういったことで
お困りでしたらカウンセリングを活用するのも
ひとつの選択肢です。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。