適応障害 ストレス耐性は人それぞれ異なる カウンセリングはそこにアプローチ【心理カウンセラーたかむれ】

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。

動画でご覧になりたい方は、
下記アドレスからご覧ください。
https://youtu.be/fMgp0VRUp74

適応障害の原因は、
その方にとっての特有のストレス。

これを取り除くことができれば、
それがいいんですけども、
状況的に難しいこともありますよね。

frog-1339892_640

例えば職場環境がきついが、
配置転換もままならないとか。

そういう場合は、
本人のストレス耐性。

ストレスに持ちこたえる力を高め、
適応力を上げていくのが大切です。

心理的な部分を見直していく。

ストレスがかかっても、
大丈夫な状態になっていく。

理屈としては、
そうですよね。

環境を変えられないなら、
自分が耐えられるようになっていくしか
選択肢はない。

でも自分で自分の心の体質改善を図り、
適応していくのはかなり難しいのが、
実際のところ。

なぜなら自分のことを
客観的にながめ
変えていくのは誰に取っても難しいことだからです。

確実なのは、
心の専門家であるカウンセラーとの
共同作業を行うこと。

どのように環境からストレスを受けているか、
そこをはっきりさせ、
対処していく。

それが自分以外の外部の目があったほうが、
確実です。

ご参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。


■無料メールセミナー「対人恐怖を楽にするために知っておきたいこと」(全7回)

 対人恐怖の克服は、自己流では難しいことがほとんどです。
 そこで対人恐怖を克服するヒントになる内容を動画と解説文で
 わかりやすくお伝えするメールセミナーを作りました。
 興味のある方は、下記リンクからご登録ください↓
 ⇒ http://www.reservestock.jp/subscribe/52168

カウンセリングメニュー

プロフィール

・アマゾンランキング「臨床心理学・精神分析部門」「脳・認知症」2部門で1位獲得!
高牟禮(たかむれ)の本"理由のない不安"を一瞬で消す方法(主婦の友社)
⇒ http://amzn.to/2mxV4DO

・心が楽になる~感情チェック&アドバイス(無料) ⇒ http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/7

コメントを残す

このページの先頭へ