睡眠の質が高まると昼間のコンディションも上がっていく

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。

気温も上がり、
早くも夏っぽくなってきましたね。

今日の午前中は就労移行支援事業所で、
月2回開催しているストレスマネジメント講座でした。

IMG_1110

民家を借り切って運営されているスペースの横で
咲いているお花がきれいでした。

IMG_1111

今日の講座の一部を、
このブログのみなさんにも分かち合いたいと思います。

まず一コマ目は、
2種類の調子の悪さについて説明しました。

ひとつは自分のスイッチが切れ、
シャットダウンしている状態があります。

起きているけれど、
頭が全く働かず集中力も出ない。

生きている実感がなく
どんよりしている。

頭も身体も麻痺している感じで、
何もできない。

これは心が散漫になり、
麻酔がかかっている状態です。

このモードの抜け出し方を、
実習していきました。

ポイントはゆっくりと身体を動かしながら、
観察していくこと。

その動作を、
ひとつひとつ言葉でお伝えしながら、
実践していただきました。

初めは座ったままで上半身から。

徐々に身体の下の方にも、
働きかけていきました。

すると徐々に心も身体も
目覚め始め活性化。

意識がはっきりし、
頭も回る。

身体も活性化し、
「生きてる」という実感が出てきました。

普段空虚で生きている実感がない方は、
多くの場合心と身体が
麻痺しているように思います。

1コマ目の最後は、
呼吸を観察するエクササイズ。

それまでの実習で心と身体が整い、
活性化してましたので、
さらに深いリラクセーションに入っていかれました。

2コマ目は興奮し、
神経が高ぶっている時の対処法について。

1コマ目とは対照的な
調子の悪さですね。

私がお勧めしているのは、
東洋医学で重視している丹田(ヘソ下のポイント)への
意識を高め心や身体の自然治癒力を高める方法。

伝統的な方法で知られているものも
ありますが日常生活で使うには少しハードルが高い。

そこを、より使いやすい形にアレンジし、
独自の工夫を加えたものを実践していただきました。

私の言葉を聞きながら、
全員で実習。

非常に簡単ですが、2〜3分あれば、
かなりの興奮も自分で沈められるようになります。

個人セッションでは、
より高度なものもお伝えしていますが、
グループワークではその簡易版を。

とはいえ、
非常に効果的。

この方法は睡眠の質を高めるために、
役立てることもできます。

就寝中に目が覚め、
なかなか眠れない時に、
横になりながら行うとかなりの確率で眠くなります。

あるいは朝方目が覚め、
とても気分が悪かったり、
胸やお腹に気持ち悪い感覚があることに気づいた場合。

今回お伝えした方法を寝ながら行うと、
だんだん心や身体がすっきりしてきます。

これを使いこなせると、
ほとんどの朝がスッキリとした目覚めに。

このように睡眠の質を、
トータルで高めることができます。

睡眠の質が高まると、
それに伴い昼間のコンディションも上がっていきます。

昼間の状態は、
睡眠に質が大きく影響します。

ここをどう高めるかで、
翌日の1日のコンディションが決まります。

私もそれに気付き、
実践するようになったら、
ものすごく頭が冴え、生産性も上がってきました。

でも、ときどき夜のケアを怠り、
睡眠の質が落ちると、
翌日の活動にてきめんに影響。

日々のメンテナンスとして、
夜の睡眠の質を高める働きかけは、
まめに行うことの大切さを痛感しました。

今日のストレスマネジメント講座は、
残念ながら非公開。

この辺の具体的な方法を知りたい方は、
本格的なものは個人セッション、
簡易版は6月から始まる新講座で
定期的にお伝えする予定です。

以上、ご参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。


■無料メールセミナー「対人恐怖を楽にするために知っておきたいこと」(全7回)

 対人恐怖の克服は、自己流では難しいことがほとんどです。
 そこで対人恐怖を克服するヒントになる内容を動画と解説文で
 わかりやすくお伝えするメールセミナーを作りました。
 興味のある方は、下記リンクからご登録ください↓
 ⇒ http://www.reservestock.jp/subscribe/52168

カウンセリングメニュー

プロフィール

・アマゾンランキング「臨床心理学・精神分析部門」「脳・認知症」2部門で1位獲得!
高牟禮(たかむれ)の本"理由のない不安"を一瞬で消す方法(主婦の友社)
⇒ http://amzn.to/2mxV4DO

・心が楽になる~感情チェック&アドバイス(無料) ⇒ http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/7

コメントを残す

このページの先頭へ