定期的なメンテナンスは生産性を高める

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。
 
今日は金曜日、
お仕事をされている方は、
明日明後日とお休みの方も多いでしょうね。
 
 
 
今日の仕事が終わってから、
セッションルームから渋谷駅まで向かう様子を、
動画で撮りました。

 
よろしければご覧ください。
 

 
私は会社員時代、
週末が来るのが楽しみでした。
 
体力があるころは、
休日は活発に活動。
 
 
 
あまり休むことは、
考えていませんでしたね。
 
何もしないのは、
すごくもったいことと
思ってましたので。
 
 
 
コンディションを整える、
という発想自体なかったです。
 
若さゆえですね。
 
 
 
でも今は違います。
 
年齢的なこともありますし、
心と身体のコンディションを崩し、
1年以上休職することになってからは特にそう。
 
 
 
それは人間だけでは
ありません。
 
例えば飛行機。
 
 
 
定期的なメンテナンスを怠っていたら、
怖くて乗れませんね。
 
飛行機の場合は、
少しの不調が命取りになりますから、
シビアです。
 
 
 
人間は、
いきなり命に関わるような、
危機に陥ることはないとは思います。
 
しかし習慣として、
メンテナンスせず、
不調を放置するというのは、
ジワジワきます。
 
 
 
そして、その悪影響が表面化したときは、
相当深刻な状態になることも。
 
実際その大変さは、
身に染みています。
 
 
 
おかげで定期的なメンテナンスは、
習慣になっています。
 
その効果は実感しますね。
 
 
 
生産性の高い状態が、
コンスタントに続きます。
 
以前のような波は、
ほぼありません。
 
 
 
メンテナンスの時間を惜しみ、
無理に何かをするより、
よほど仕事も進む。
 
 
 
そういったメリットを
実感しています。
 
とはいえ1回やったから
どうこうではありません。
 
習慣化すると
ジワジワ調子が良くなって来る。
 
 
 
緊急性はないけれど、
重要なことですね。
 
まめなメンテナンスを
お勧めします。
 
 
 
最後までお読みいただき、ありがとうございます。


■無料メールセミナー「対人恐怖を楽にするために知っておきたいこと」(全7回)

対人恐怖の克服は、自己流では難しいことがほとんどです。
そこで対人恐怖を克服するヒントになる内容を動画と解説文で
わかりやすくお伝えするメールセミナーを作りました。
興味のある方はご登録ください

・アマゾンランキング「臨床心理学・精神分析部門」「脳・認知症」2部門で1位獲得!
高牟禮(たかむれ)の本"理由のない不安"を一瞬で消す方法(主婦の友社)
⇒ http://amzn.to/2mxV4DO

・心が楽になる~感情チェック&アドバイス(無料) ⇒ http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/7

コメントを残す

このページの先頭へ